こんにちは! 営業部 一柳です。 洋服にもトレンドがあるように、住宅にもトレンドがあります。 今回は最近の住宅トレンドをご紹介します♪   ★テレワークスペースや衛生環境の整備 コロナ禍などを経て社会のトレンドが変化しているため、住宅のニーズも変化しています。 在宅勤務の増加によりテレワークスペースの確保や、 ウイルスを室内に持ち込まないために、玄関近くに手洗い場を設けたいというニーズが多くなりました。   ★平屋 平屋は、上層階の重さがかからず、地震に強い構造がつくりやすいです。 また、ランニングコストが安く、高性能な家が実現できます。   ★ホテルライク ホテルのような清潔感や非日常感、高級感のあるような家も最近人気が高まってきています。   ★土間スペースやガレージなどの趣味スペースや癒しスペース 昨今のアウトドア人気もあり、自転車、スキー、スノーボード、キャンプ用品、ガーデニング用品など、 アウトドアで楽しむ趣味の道具の収納場所としての土間スペースや、 「車を停める」だけでなく、好きな車やバイクのお手入れをするガレージ。   さまざまな用途をもたせることで、暮らしを楽しむことができ、こちらも最近人気が高まってきています。 また、ヌックスペースやインナーテラス、ホームシアターやホームライブラリなども人気です。     弊社では、土地探しから住まいのデザイン、趣味嗜好に合わせた住宅などトータルな”暮らし”をご提案いたします。 ぜひ、ご連絡お待ちしております♪

こんにちは 建設部の北澤です。 先月の出来事ですが、 10日に二級建築士製図試験が終わり、今年1月から始めた勉強からようやく解放されました!! 寝不足からの解放!!5時間でプランを考え、平面図・立面図・床伏図兼小屋伏図・矩計図すべて描き終える事ができて、自分としては満足しております。 合格していることを祈るのみです(;^ω^) そして試験が終わったら、行こうと前もってチケット予約していた「ハリーポッターの舞台」 赤坂なんでいつぶりに行ったかな・・ 久々のお出かけ、おしゃれな街並み、ワクワク 内容は、小3の娘には難しかったかな ハリーポッターたちが親となりその子供たちが、親と自分を比べられ劣等感・不安・葛藤。 ポッターも親として息子のためにと先回りしやったことが息子を更に追い詰め、心が離れる。 子供たちは自分たちの力で成し遂げようと無茶をしてしまう。後悔。 その後親世代、子世代の気持ちの葛藤と、和解していく様子が、命を揺るがす強敵との闘いの中進んでいきます。 俳優さんたちの迫力ある演技と、照明と音響の臨場感ある演出。 自分もそこにいるかのようにドキドキしました。 ハリーポッターたちの親としての悩みなど、自分と重なって親近感が湧きました。 別の俳優さんが演じるのも見てみたいので、また見に行きたいと思っています。

10月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね 私が一番好きな季節「秋がやってきた!」ということで 千葉支店の事務所を秋バージョンに変えてみました!! 噂のミラブルを販売中!! →お願いすると、すぐやってくれます😊 お客様との打ち合わせに使うことが多いの千葉支店 お客様が少しでも家を建てる時のイメージがわきやすいようなデザインに、遊び心満載のインテリアとなっております (サイト内にもラインナップや施工事例も載せていますので見てみてください) 人生の中で家を建てる機会は何度もありません じっくりと考えて、沢山のこだわりやわがままを伝え、わからないことがあれば遠慮せずどんどん聞いてください! お客様には、満足のいく家を建ててほしい そのための努力は惜しまず「TOKYOHOUSEで家を建ててよかった」と、喜んでいただくために頑張っています!! →トイレの装飾は大好きです! 初めて事務所に来たときは、めちゃくちゃお洒落! こんなリビングの家だったらいいなーーと思いました お客様にもそう思っていただけたらうれしいです もちろん、仕事をしていても居心地は抜群です!!! 外の外構や事務所中のライトに壁、インテリアがすべてが参考になるはず 是非、ご来店いただけたら嬉しいです😀 千葉支店 小林

まだまだ暑い!! 熱中症アラートが連日発表されていますね 外で仕事している方は、特に気を付けてくださいね 熱中症は、暑い環境に体が適応できず体温をうまく調整できなくなることで,沢山発汗するために 体内の水分や塩分のバランスが崩れることが原因となります のどが渇いてからでは間に合わないので、早めの水分・塩分補給を心がけましょう 主な症状としては、手足のしびれや吐き気、めまいがあげられます 症状が出る前に気を付けていきましょう!! 夏休みを利用して先日実家に帰りました 長野なので涼しいと思われがちですが、昼間は都心部と大差がないほど暑いです 唯一山に囲まれてますので、朝晩が涼しく感じられることが救い😊 てなわけで、高原とまでは行きませんが ↑こちら 森の中でリモート会議ができる、市原星野農園高滝湖(くぬぎの憩いの森)を紹介いたします くぬぎの憩い森全域でインターネットが使用ができるため 外で会議ができる設備が整っています、モニターの貸出もやっているそうです。 お弁当・椅子・ハンモック等・持ち込みOK 自然の空気を吸いながら、🕊️鳥のさえずりが聞こえる森の中での会議なんていいアイデアが浮かびそうですよね こんな中で仕事をするなんて・・・ちょっと憧れます✨ 機会がありましたら、是非使用してみてください。 まだまだ暑くなりそうですが、頑張ってこの夏を乗り切っていきましょう。 千葉支店 小林でした

こんにちは 建設部の北澤です。 今年の夏は、梅雨明け前から暑かったですが、梅雨が明け一段と暑さが増し、連日猛暑日が続いていますね。 そんな中

こんにちは営業部です。 弊社では「趣味と暮らすお家」を数多く施工させて頂いております! リモートワークなど、在宅でのお仕事も増えてきている今日この頃。 マイホームに求めるものやこだわりなども徐々に変化をしてきており、趣味をお家で楽しみたい♪という方が年々増えてきております。 そんな時代にピッタリのお家を弊社は得意としておりますので、今日はそんな建物を少しだけご紹介させて頂ければと思います! ◇こだわりを詰め込んだリビングダイニング♪ 思わず誰かを呼びたくなるようなリビングルームは楽しみ方もいろいろ♪ 開放的なリビングで趣味の音楽を! 家だからこそ滲み出るアットホームな空気に包まれるセッションを楽しめます♪ ◇リビングから通じる大きなウッドデッキ。 グランピングやバーベキューなどなど、お家でアウトドアも楽しめます! こんなイメージで週末過ごせたら仕事も頑張れそうですね♪ 今日のところはここまでにしておきます! 他にもまだまだ趣味を楽しめる要素が盛りだくさんなので、気になる方はぜひ弊社のホームページをご覧になってみて下さい! また、今日ご紹介させて頂いた建物の見学会も開催しておりますので、そちらのご参加もお待ちしております! ↓↓↓ モデルハウス見学会のご案内ページ ↓↓↓ WTWが提案するライフスタイルをそのまま表現した家『WTW HOUSE PROJECT』見学会 それでは今日はこの辺で。。

関東も梅雨入りし、雨の日々が多くなりました☔ 大好きな紫陽花が咲く頃となり、梅雨も悪くないと思えます 昨年は鎌倉まで足を運び、紫陽花を見に行ったんですよね~ 梅雨の時期に行ったため、雨上がりが良い雰囲気を演出してくれました 花思い地蔵 やっぱり、お腹も満たしたい! しらすとかき揚げうどんはいかがですか? 梅雨の合間の貴重な癒し😊 千葉でも紫陽花が楽しめるスポットがないか検索してみました 見つけたのは『紫陽花寺』 成田市にある、宗吾霊堂のあじさい園です😊 ちなみに、紫陽花はとても強く、半日陽の場所でもよく育ちます 鉢植えでもいいですが、お庭に植えるとどんどん増えていき、毎年花を咲かせて楽しませてくれるでしょう 紫陽花を植え、自分だけの紫陽花スポット造ってみるといいかもしれませんよ 千葉支店 小林でした

先日 国立新美術館で行われている、ルーブル美術館展へ行ってきました。 「愛」をテーマに、73点展示されていました。異性愛、同性愛、親子愛…私が1番印象に残った絵画は 父親が理不尽な審判で死刑となり、命が尽きるまで飲まず食わずを強いられていた。 娘は父の面会に足しげく通い、監視員の目を盗み母乳を飲ませ、命を繋いだが