TOKYOHOUSE 千葉支店周辺をご紹介
千葉市若葉区西都賀にある事務所は千葉市でも高台に位置しています。 駅まで徒歩7分、眺めよし、 スーパーマーケットまで徒歩30秒と最高な場所に事務所があります。 今回おすすめしたいお店は海空土さん!ここはラーメン屋さんで、スーパーマーケットランドロームさんの目の前にあります。 海空土さんのこだわりは、化学調味料を使わず、 煮干しだしのスープ毎日食べられるラーメンです。 さっぱり濃厚だし
秋!!!
秋ですね TOKYOHOUSEでも、ハロウィン装飾してみました???? 美味しいものを食べると幸せな気分になりませんか? 百貨店の地下に行くと、その季節折々の食べ物が沢山並んでいます 特にデザート売り場はテンション上がります!! 今は秋なのでモンブラン系が沢山ありますね???? さつまいものスイーツも沢山! さつまいもといえば、鹿児島が有名ですが、 実は千葉県・・・ さつまいも“生産量全国第3位”なんです! 品種としては、紅あずまが有名ですよ。 今が旬のさつまいもは、何にでも活用できる万能な食材。 そのままふかして食べてもおいしいし 汁物に入れてもよし サツマイモごはん スイーツにも 美味しい活用が色々! ちなみに個人的には大学芋が大好きです フライパンだけでできる、簡単大学芋レシピを今回ご紹介します 材料 3人前 サツマイモ 250g サラダ油 大さじ2(A) サラダ油 大さじ1(B) 砂糖 60g 水 大さじ1.5 しょうゆ 小さじ2 黒ゴマ 適量 手順 サツマイモを乱切りに10分水にさらします フライパンを中火に熱し、サラダ油(A)を敷きます。サツマイモを入れてふたをして、時々こげないようにひっくり返し10分蒸し焼きにします 竹串がスっと入るようになったら一度サツマイモを取り出し フライパンにサラダ油(B)を足し、砂糖、水、の順に入れ中火にかけます 砂糖が完全に溶けたら、グツグツと沸騰させます。端が飴色になったら、しょうゆを加えサツマイモを戻します サツマイモを絡めて火を止めます 黒ゴマを振って完成です!! サツマイモを先にレンチンするともっと時短になりますよ。 簡単でとてもおいしいので是非やってみて下さい! では、またいろいろ発信していきます 千葉支店 小林
今したい暮らし
こんにちは、建設部の北澤です。 先日、Panasonic様主催のLife style Fitセミナーに参加してきました。 1960年代 サザエさん一家のような間取り 1990年代 対面キッチン LDK+和室 2020年~ 暮らしを変えたい。家が欲しいではなく、家族それぞれハッピーな暮らしがしたい。 時代は変わった。 今したい暮らし=ニーズ=トレンド=集客=売上 家を売るのではなく、したい暮らしを提案する。 そこで、 【ライフスタイルキーワード】 1.カラダとココロの暮らしのアップデート ヨガ・ランニング・ガーデニング・ヘルシー 2.家族や仲間とのつどい 宴・お取り寄せ・ホームパーティー 3.心地良いお家空間の構築 4.オンとオフ、インドアとアウトドアの融合 ホームオフィス・テレワーク・リラックス 5.歴史あるものと暮らす。 ニューノーマルと伝統の融合 私はお話を聞く中で、私の1番近いライススタイルは、1.だと感じました。 中庭のある平屋で、猫とのんびり暮らす。休日ランニングし、広いバスルームでリラックス。中庭でランチを楽しむ。 将来そんな暮らしがしたい願望がありまして… アウトドアは趣味ではなく、ライフスタイルに変わる。 こんな暮らしがしたい。 こんなインテリアに囲まれて暮らしたい。 これからはより一層、お客様の具体的なライススタイル・趣味趣向をお聞きしながら、お客様に合った暮らしをご提案する時代に進むのでしょう。 私はトレンド・SNSに疎いので、時代に取り残されないよう意識して、情報収集していこうと思います。
還元水
生活水の話し 日々生活していくうえで、飲み水は重要ですね、 人間の体は年齢にもよりますが、半分以上はは水分でできているといわれています。 そのため、人にとって水がどれだけ大事かがわかるでしょう。 浄水器は皆さん知っていますよね? TOKYOHOUSEで家を建てると、Panasonicの浄水器が標準で付きます。 嬉しい! それでは、還元水って聞いたことありますか? 還元水とは、 電解処理によって作られた水の総称で、水素やミネラルが豊富に含まれていることが特徴です。 Panasonic浄水器の中にはこの還元水が作れる機種もあります。 じつは還元水、身体にすごくいいんです! それでは、どのように良いのか紹介していきます。 人間はもともと体内を還元状態に保つために、抗酸化物質を備えています。 生活習慣やストレスによって活性酸素が、増えやすい状態に置かれることも少なくありません。 活性水素が多く含まれている還元水を飲むことで、活性酸素を抑制し老化や病気を防げる可能性があるそうです。 活性酸素とは 体を酸化させる→老化や病気を引き起こす 活性水素とは 水素の含まれている水→活性酸素と結びつき水として体外に排出してくれる 有名なヨーロッパ奇跡の水、ルルドの泉などを耳にしますがこれも水素が多く含まれる水なんだとか。 千葉支店の事務所には、Panasonic浄水還元水器が付いているので、毎日飲んでいます! 効果は人それぞれ違うかとは思いますが、私は便秘が治りました!!腸内環境整います それ以上に老化を防ぎたい!!!???? また、還元水を作るために出る,排水が出るのですがこれまた万能! 流してしまうのはもったいない・・・ 排水は酸性水の為飲めませんが、収斂作用や引き締め作用が期待できます。 床を拭いたり、口をゆすいだり、顔を洗ったり、肌を健やかに保つ手助けにと再利用していますよ。 他にも、てんぷらを作るのに小麦粉に酸性水を使用すると衣がサクサクに揚がります。 元は水道水だから、安心して使えますね。 この万能な還元水をぜひ体感してもらいたいです。 興味のある方はいつでもお問い合わせください。 また新築物件に浄水器を付けるのに、還元水が気になる皆様。 是非、担当者に相談してみてください。 では、またいろいろな情報を載せたいと思います! 千葉支店 小林でした。
平屋注文住宅、進捗状況!
こんにちは! TOKYOHOUSE営業部です。 先日、地鎮祭のブログを書かせて頂いた、平屋一戸建て???? 順調に工程が進んでおり、基礎完成間近となりました。 基礎工事の様子をどうぞ☛ 上棟が楽しみです。 随時建築中の様子をアップさせて頂きますので、宜しくお願い致します!
JR小岩駅ご紹介♪
JR総武線「小岩」駅 駅構内には商業施設シャポー小岩。 南口を出て、高層マンションの見える右方向に進むと、 江戸川区最大の商店街、小岩フラワーロードに出ます♪ 小岩駅の南口には、3方向の通りに商店街が広がっています。 右方向が先ほどのフラワーロード商店街 左方向がサンロード商店街 まん中が昭和通り商店街 ★本日は、その中でも一番大きいフラワーロードのご紹介です♪ フラワーロード商店街は、昭和の初期から発足した商店街です。 当初は30店舗ほどだったそうです。 昭和27年には写真のような全長1733Mのアーケードが完成しました。 雨の日でも傘いらずでお買物ができます♪ 色々なタイプのお店がたくさんありますので、どの世代の方も楽しめる街です♪ 南小岩6丁目エリアには、商業施設もオープン♪ その他の建築も進んでいます。 千葉方面にも都心方面にもアクセスの良い街、小岩♪ ぜひ足を運んでみてください♪ ※フラワーロードの一角で、TOKYO HOUSEのオープンハウスが開催中♪ 小岩駅から徒歩7分の好立地♪ フラワーロードのアーケードにダイレクトに出られ、傘なしでも駅までアクセス可能な立地です♪ フルリフォーム済み♪ ちょっと路地裏に入ると、こじゃれたおそばやさんもあります♪ ご来場お待ちしております。 営業部、井関でした。 OPENROOM@東京都江戸川区南小岩