ファイリング
仕事中の出来事・・・ 私の業務には、新築戸建て物件のお客様にお渡しする書類のファイリング作業があります。 その作業中のある時のやり取りなんですが・・・ 実は書類の量が “1000枚” 近くあるんです!しかも、ファイリングするためパンチで穴を開けます! しかしパンチは10枚くらいしか入らず “ガッチャン・ガッチャン” やっていたら 社長が、 「何やってんだよーぉ。それじゃー永遠に終わらないよ・・・笑」 「仕方ないですよこれしかないのだから、まあ気長に頑張ります」と、 笑いながら会話して、その日は作業を続けました。 すると、翌々日アマゾンから会社宛てに荷物が届いたんです! 開けてみると、なんとっ 立派なパンチ!しかも一度に100枚近く穴が開けられるタイプ おまけに音も静か。え?穴空いてる?って感じです 凄い!最高です! ⬆️ちなみにこちらが、そのパンチ イケメンじゃないですか!!社長ありがとうございます!! おかげでスムーズに仕事がはかどるようになりました。 作業が格段に速くなります???? 枚数の多い穴あけ作業に、これおすすめです! さて、暑い日が続いております。 皆さん体調にはくれぐれもお気をつけください。 ではまた次回に・・ 千葉支店 小林
図面を引く
二級建築士試験、第二ラウンドに突入! 学科試験は合格点に1点及ばずでしたが、難易度が高い問題と判断された年度は、稀に58、59点でも合格と判定されます。 可能性は低いですが、仕事には間違いなくプラスになるので、気合を入れ直し頑張っています。 今年の製図課題は「木造の保育所」 仕事で木造住宅の図面をCAD入力し、子供2人を保育園に通わせていたので、イメージは出来る。私に向いている課題! と前向きに捉えて取り組んでいますが・・ 手で描くというのは、本当に時間がかかりますし疲れます。 最初の課題は、1F平面図兼配置図・2F平面図・立面図1面・小屋伏図・矩計図 すべて描き終えるまで、14~5時間かかりました。 評価はB、線の太さが足りないようです。 これから設計条件に対して、自分でプランを考え、作図、見直し。 制限時間は5時間。 今は全くできる気がしませんが、やるしかありません。 製図試験合格のためには、腕の筋肉に覚えこませるくらい 枚数をこなさないといけないようです。 また寝不足の日々ですが、言い訳せず、諦めず、邁進します。 建設部 北澤
愛車を守る♪
今年は、ここ葛飾区でも雹(ひょう)が降り、 会社の営業車にもフロントガラスがひび割れしたり、ボディーがボコボコにへこんだり、被害が発生しました。 そんなときに安心なのが、「ビルトインガレージ」 愛車を守るお家♪ 風雨や強い日差しから車を守り、車の劣化を防ぎます♪ 狭い敷地でも駐車スペースを確保しやすいメリットもあります。 また車を置かずに、お子さんの遊び場にしたり、BBQを楽しんだりといった使い方も可能です♪ さて、TOKYO HOUSE では、新しいガレージライフを追求した住宅を計画中です。 ⬇️ THE HOUSE GARAGE PROJECT \ TOKYO HOUSE 車やバイクをいじったり、DIYや趣味を楽しんだり、楽しみ方、いろいろなお家です♪ 詳しくは、TOKYO HOUSEまでお問い合わせ下さい♪ 営業部からでした♪
御宿ビーチへ行って来ました
休みの日に奥さんと久しぶりに海を見に行って来ました。 平日のため人が多くなかった千葉県南部の御宿町は、サーフィンや釣りで有名な日本で人気の場所と聞いた事があります。 オンジュクは、太平洋沿岸に近い房総半島の小さな町と同じ名前。 御宿ビーチの名前はどういう意味だろうと思って検索してみると、高貴な居住地と言う意味でした。 御宿ビーチにはラクダの像があり、町のシンボル的存在となっています。 このラクダの像は、童謡【月の沙漠】で謳われている駱駝に乗った王子と姫を象り2体1組からなる銅像です。 海水浴場 御宿海岸は、東側から順に、岩和田海岸、中央海岸、浜海岸という3つの海岸・区域として区分され、それぞれの区域に海水浴場が設けられています。 この日の温度と22℃と涼しく感じました。 とてもリフレッシュなり、また来ようと思います。 以上、CADオペレーターのバヤルでした。
ラップサイディング
こんにちは!営業部です。 梅雨のジメジメした気候が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日はサーファーズハウスで良く使われているラップサイディングについて少しお話させて頂こうかなと思います! まず皆様ラップサイディングってご存じでしょうか? 名称だけ言われると、なんのことー(・・? ってなる方もいらっしゃると思いますが、きっと1度は目にしたことがあるかと思います。 こちらの写真の建物で使われているのがラップサイディングという外壁材になります! 一度は目にされたことあるのではないでしょうか!? 奥行きがあってオシャレでカッコいいですよね!! アメリカなどの海外では、昔から広く採用されていた外壁材ですが、最近は日本でもこのラップサイディングを使ったお家が増えてきております♪ それでは果たして普通の外壁材とどのような部分が異なるのか、、、 簡単ではありますがこちらでご説明をさせて頂きたいと思います! まず日本のお家の多くで採用されている窯業系サイディングとよばれる外壁材は、平面の外壁材を貼っていき、その外壁材と外壁材のつなぎ目の間にシーリング材を施して施工していきます。 簡単にいうと突き付けで貼っていくイメージですね。 画像の丸の中にうっすら見える個所がシーリング材となります。 一方でラップサイディングはというと、平たい長方形のサイディングを1枚1枚重ねて貼りながら施工をしていきます。 そうすることによって、見た目の奥行きさ、立体感が生まれ、尚且つ太陽の光が当たることで影も⽣まれ、その日の天候や光の加減によって様々な見え方をするのが特徴です♪ 普通の外壁材ではなかなかこの立体感を創るのが難しいので、 他のお家とは一味違ったカッコいいお家にしたい! 立体感のあるスタイリッシュなお家が建てたい! という方にはピッタリな外壁材です。 こんなお家に住めたら家族や友人にも自慢しちゃいそうです(^^)/ また、施工方法が違うことによるメリットは、実は見た目以外にもあるんです! それがメンテナンス費用の削減です。 なぜラップサイディングにするとメンテナンス費用が抑えられるのかと言いますと、 先ほどのお話で通常のサイディングは間にシーリング材を施して施工をしていくとご説明させて頂きましたが、 このシーリング材というのは、雨漏りを防ぐ為に非常に重要な役割を担っている部分となっており、約10年に1度はメンテナンス・再施工をするのが望ましいとされております。 その反面ラップサイディングですと、重ね張り施工の為、シーリング材を施す個所が非常に少なく、通常一戸建てに掛かってくるメンテナンス費用を抑えることが可能となります。 見た目以外にも外壁材が違うと色々と変わってくるんですね♪ ただ、メンテナンス費用は抑えることが可能なのですが、通常のサイディングよりも1枚1枚重ねて貼っていくので、 どうしても外壁材自体の施工費・商品コストは上がってしまいます。 ですので、施工時に掛かるコストとメンテナンスで今後掛かってくるコストでどれくらい違ってくるのか。 また、デザイン性でどこまでこだわって建てるかなど、見た目と費用のバランスが大事な部分だと思いますので、 ご検討の際はその点も頭に入れて検討して頂ければと思います! 東京ハウスでは、ラップサイディングを使ったオシャレな建物はもちろん、様々なモデルハウスをご用意しております。 実は1枚目の写真の建物も弊社のモデルハウスになります! サーフ系をイメージしたカッコいいお家です♪ ぜひご希望ございましたら、お気軽に弊社までお問合せ下さい。 また、先ほどお話させて頂いたラップサイディングによるコスト面の比較などなど。。 より詳しくお話をさせて頂きますので、いつでも相談下さい! それでは今日はこの辺で。。。
豆知識
危機… 少し前ですが、急に給湯器が止まりお湯が出なくなりました・・・ シャワー中の出来事 寒???? なんで??? そういえば、給湯器リモコンの数字が点滅してたな? 920 てっきり停電後の時間再設定エラーかと思い込み気にしていませんでした 実はこの点滅 中和器が寿命なので交換してください!だったのです その後表示は 930 に変わり自動停止したようです・・・ 知らなかった・・・ メーカーによってエラー表示は違うようですが、ほぼ共通しているようです、中和器自体は部品なので 交換すればすぐ復旧します、我が家も連絡したら翌々日には来てもらえました 給湯器本体ではなくて良かったと、ホットしましたが、思い込みと知識不足に反省しました 皆さんにも豆知識として知っていてもらえたらと思います! シャワー中の突然の水・・・びっくりしちゃいますから 笑 千葉支店 小林
休日の過ごし方
皆さん 休日、どのように過ごされていますか? 私が独身の頃は、休日の前夜同僚と飲みに行き、翌日は昼まで寝て 午後ダラダラ過ごし、夜また飲みに行き、翌日買い物に出かけたりしていました。 日曜の夜は、また明日から忙しい日々が始まる・・と憂鬱になったものです。 そして今の私はというと アラフォー 中1男子と小2女子の母なので、平日溜まった家事を休日にまとめてこなし あっという間に1日が終わる事が多いのですが、 天気の良い日は、子供たちと公園に行きます。 先週の日曜日、娘と自転車で10分程の緑がたくさんの広~~い公園へ行きました。 曇り空でしたが、過ごしやすい気温で、娘は元気いっぱい遊んでいました。 私はまったり日光浴(*^-^*) いきなり懸垂バーのような器具を1本2本と上っていく娘。 前までぶら下がるだけだったのに!!!スゴイ!! 母はもうできません(;^ω^) 来月、二級建築士の受験を控えているから 休日も勉強勉強でゆっくり遊びに付き合ってあげられなくてごめんね。 すべてか終わるのは まだ先なんだけど・・ 終わったらたくさん遊びに付き合いますね。 建設部 北澤
今、リノベーション物件がお得♪
TOKYO HOUSEでは、 ただ今、都内の中古マンション(リノベーション物件)の オープンルーム開催中です。(土、日、祝) ★★★角部屋の明るいお部屋★★★ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 天井、壁クロス張替え♪ フローリング張替え♪ キッチン、浴室、トイレ、等々、新規交換済み♪ エアコン2台、新規設置♪ ぜひご見学にお越し下さい♪ さて令和4年度、税制改正がありましたが、 中古マンションに関しても引き続き、住宅ローン控除が受けられます♪ 新築物件と同様に、控除額は、年末残高の1%から0.7%に縮小していますが、 築年数の条件は、緩和され、従来の (木造20年、鉄筋コンクリート造25年)の条件から、 1982年、(昭和57年)以降の新耐震基準に 適合している建物であれば一律に住宅ローン控除の対象となります♪ 借入限度額は、 通常の住宅で、2000万円、10年間、最大140万円控除、 認定住宅で、3000万円、10年間、最大210万円控除となります♪ そして、リノベーション物件、 一定の買取再販住宅は、新築住宅と同様の 借入限度額(2000万→3000万)、 控除期間 (10年→13年) 最大273万円控除となります♪ 〇売主が宅地建物取引業者であること。 〇新築から10年を経過した住宅であること。 〇建物価格に占めるリフォーム工事の総額の割合が20% (リフォーム工事の総額が300万を 超える場合には300万)以上であること。 などが条件となります。 (※売主に依頼し、「増改築等工事証明書」を発行してもらう必要があります。) 詳しくは、TOKYO HOUSEまで、お気軽にお問い合わせください♪ 以上、営業部、井関でした♪
土台工事のご紹介
出来上がった基礎はきれいですね。 基礎が完成したら、次は墨出しをして土台工事になります。 土台工事の予定日は雨が降る予報のため、工事は1日で行うことになりました。 現場で作業することが好きな私は、大工さんの作業を手伝ってきました。 朝の8時から始まり10時の休憩までに行ったのは、土台となる木材に金物を入れ込む作業です。 現場の予備やボックスには、作業で使う様々な金物と部品が入っています。 この金物たちは、パワービルド工法オリジナルの建材です。 ちなみに、金物を収納しているボックスは、物を作ることが好きな私が自作しました。???? 作業は16時に終了。 雨が降る前までに、ギリギリ間に合いました。 こちらの現場は、明日が上棟です。 明日も手伝いのため、1日がんばります! 以上、CADオペレーターのバヤルでした。
毎日が癒し
今回は千葉支店の紹介をしたいと思います ⬇️千葉支店の外観はこんな感じです ⬆️室内も素敵でしょ!毎日テンション上がります 観葉植物もいっぱい????この中で仕事をしていると癒されるんです これが自分の家だったら?と思うと、もっとワクワクします! そんな想像力を掻き立てるオフィスになっています この真ん中の大きなテーブルでお客様と打ち合わせをしたり 皆で、ごはん食べたりします (常務と大工さんの手作り????) これから家を建てたいけど、どんな雰囲気にしようかな?とか、いろいろ迷う事が沢山あると思います “そんな皆さんのお手伝いが出来たらうれしく思います” もちろん、ちょと気になるから見てみたい・・・だけでも大丈夫!お気軽にお越しください。 千葉支店 小林