もっと知ってほしい!
毎日じめじめが続いていますが皆様いかがお過ごしですか? 少しづつ、進めてきました、廃材を利用した 看板第一号!!!! たまに、ここ何屋さん?と聞かれます、外観だけを見ると確かに建築会社だとは思わないかも・・ てなわけで、一番身近にいるご近所様にもっと知ってもらうために、看板作ってみました チラシも自由に持って行ってもらえるように!! 多肉植物は看板に付けたり、いろいろなものに創作できることが利点で、どんな形にもなります アルバイトの方が多肉植物を家で育てているそうで、 子供を分けてもらい教えてもらいながら、増やしていますセンスの塊の方なので、これからが楽しみ! もっともっとTOKYOHOUSEを知ってもらって ちょっとした家の工事も相談も、 気軽に声をかけてもらえるようになることを、目指して!頑張って行きます!
梅雨入りしました!!
梅雨入りしましたね!! しばらくはジメジメが続きますが、いかに快適に梅雨を乗り越えて行こうか 思考錯誤中です じめじめは嫌いだけど、この時期に咲く紫陽花は好きです 毎年この時期になると紫陽花の花をアップしているような(笑) 今年は通勤道路の脇にある遊歩道に咲く紫陽花を見に行きました ちか!・・といわれそうですが いつも気になっていて、去年より増えていろいろな色のアジサイが咲いていて きれいでした! こんな穴場があったとはって感じです 癒しですねーーーーーーーーーー 皆さんも、リフレッシュできることを見つけて、梅雨を乗り切って下さい!!
カラダにいいこと
知ってますか? カラダの疲れや、肌荒れなど 全部カラダの酸化が原因なんです! 活性酸素が増えすぎると、細胞を破壊して壊れていく状態を 酸化・・・ 酸化を止めるには、睡眠、ストレスを溜めない 食生活の改善 ビタミンC、ビタミンE、緑黄色野菜、 なるべく生の状態で食べるのがベストだそうです もう一つ すごーーーーい,いいものあります!! パナソニック還元水器・・これ、水素水が作れる浄水器なんです 水素水は酸化を防ぐと言われていますので毎日飲んでほしい!! 水素が活性酸素とくっついて体の外に出してくれるんです まだまだありますよ******腸内環境を整える、世の便秘で悩んでいる方おすすめ! トマトを浸けておくと甘くなったり*お米が美味しく炊けたりと いいことだらけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事務所に付けていますので、 毎日飲んでいますが、この還元水の良さを実感しています もちろんお客様に出すお茶やコーヒーもこのお水で提供しております TOKYOHOUSE の通常仕様にはパナソニックの浄水器がついてますが 是非!還元水器も付けてほしい あとから付けることもできますよ!!! 気になりますよね✨✨問い合わせお待ちしてます😆!
みどりのカーテンを作ろう
こんにちは、千葉支店小林です 急に暑くなってきました、まだ4月なのに・・・ 以前地球温暖化の話しをしましたが その中で、自分でできる事の中に 緑を利用して日陰を作るとか?を上げました 昨年はつるが伸びるてっせん(クレマチス)を庭に植えて 楽しみましたが、なかなか育てるのが難しいから 今年は、初心に戻って朝顔にしようかと・・😁 小学生の時にやったことを思い出し つる科は、ゴーヤやへちまいろいろありますが 朝顔は育てるのが楽ちんなのでやってみます!! 上手に日陰ができるくらい、伸びましたら報告しますね ↑ 昨年のクレマチス (こちらも引き続き頑張ります) 庭をどうやって作ろう? 何の花や植物がいいのかな? と悩んだら気軽に相談してください!!
紅葉
長かった暑い夏が終わり、 しばらくは秋を堪能しようと思ってましたが・・・ 急に寒くなり、寒暖の差が体に応えます ただし!この寒暖差が紅葉をきれいにしてくれるんですよね だから寒いのも我慢しなくては(笑) これからの紅葉が楽しみな方へ、千葉の紅葉見どころをご紹介しようと思います 養老渓谷 老川 栗又の滝 養老渓谷温泉街でライトアップ11月下旬ごろ~12月上旬 本土寺 1000本のもみじが境内を彩る あじさいでも有名なお寺 紅葉ロード 富津市志駒川に沿って走る県道の事で1000本のもみじが生い茂る ※2023.11.25・26、2023.12.2・3 山中もみじ祭りが行われる 成田山新勝寺公園 2023.11.11~2023.11.26 紅葉祭りが開催されます 千葉公園 ボートから水上紅葉が楽しめる 11月上旬ごろから 北総花の丘公園 公園内は5つのゾーンに分かれていて秋の紅葉は、Bゾーンがおすすめ イイギリやヤマボウシの実が見れる 亀山湖の紅葉 2023.11.18~2023.12.3 亀山湖オータムフェステバル 紅葉は11月中旬ごろ~12月中旬 泉自然公園 池にかかるいずみ橋からは絶景が広がる池に入りこむ紅葉を眺めるのがおすすめ ※2023.11.11~2023.12.3 もみじ祭り キッチンカーも出店予定 美浜園 2023.11.18~11.26 美浜園灯篭祭り庭園ライトアップ 庭園ならではの雪吊りのライトアップも楽しめる 葛飾八幡宮 こちらはイチョウの木が1000本 ※2023.11.25・26 ライトアップされるそう ご紹介したのは千葉紅葉10選に選ばれた紅葉の名所 たまにはゆっくり自然のなかで紅葉を楽しんでみるのはいかがでしょうか? ちょっとしたイベントもやっているみたいなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか! 千葉支店 小林でした
千葉Office
10月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね 私が一番好きな季節「秋がやってきた!」ということで 千葉支店の事務所を秋バージョンに変えてみました!! 噂のミラブルを販売中!! →お願いすると、すぐやってくれます😊 お客様との打ち合わせに使うことが多いの千葉支店 お客様が少しでも家を建てる時のイメージがわきやすいようなデザインに、遊び心満載のインテリアとなっております (サイト内にもラインナップや施工事例も載せていますので見てみてください) 人生の中で家を建てる機会は何度もありません じっくりと考えて、沢山のこだわりやわがままを伝え、わからないことがあれば遠慮せずどんどん聞いてください! お客様には、満足のいく家を建ててほしい そのための努力は惜しまず「TOKYOHOUSEで家を建ててよかった」と、喜んでいただくために頑張っています!! →トイレの装飾は大好きです! 初めて事務所に来たときは、めちゃくちゃお洒落! こんなリビングの家だったらいいなーーと思いました お客様にもそう思っていただけたらうれしいです もちろん、仕事をしていても居心地は抜群です!!! 外の外構や事務所中のライトに壁、インテリアがすべてが参考になるはず 是非、ご来店いただけたら嬉しいです😀 千葉支店 小林