マンションとアパートの違い

マンションとアパートの違い

マンションとアパートはどちらも集合住宅です。

それでは両者に具体的な違いはあるのでしょうか?
今回はマンションとアパートについて確認していきましょう。

マンションとアパートの違いは?

結論から言いますと、マンションとアパートについて法律などで具体的に定義は決まっていない

のが現状です。

建築基準法や宅地建物取引業法ではどちらも「共同住宅」として定義

されており明確に線引されていません。
そのため、不動産登記簿謄本には建物の構造や階層などで表記されて、「マンション」や「アパート」とで表記されません。

それでは、「マンション」と「アパート」の区別はどのように行われているのでしょうか?

一般的な区別の仕方

明確な区分のない「マンション」と「アパート」ですが、一般的には建物の構造で区別されます。

木造や軽量鉄骨造の2階建て又は3階建てまでの共同住宅を「アパート」
鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造で3階以上の高さがある共同住宅を「マンション」

上記のように区別されることが多いとようです。

なお、国土交通省が行っているマンションストック戸数の調査では、以下の条件に該当するものをマンションとして調査対象にしています。

    • 3階以上
    • 分譲、共同建て
    • 鉄筋コンクリート造、鉄骨造

ちなみに、不動産情報サイト事業者連絡協議会では、それぞれの区分に定義を定めています。

    • マンション
      鉄筋コンクリート造やその他堅固な作りの建物
    • アパート
      軽量鉄骨造や木造等の建物

大切なのは、自分にあった物件を選ぶこと

「マンション」「アパート」の区別よりも、家賃や造り、部屋の広さなどで選ぶことが大切です。

家賃の安さを選ぶのであれば、一般的に「アパート」と区別される住まいがいいでしょう。
木造等建築コストが低いため家賃は抑えられます

しかし、その反面、気密性や耐震性が低かったりします。
また防音性が低い可能性があり、お互いの生活音が聞こえたりとトラブルの可能性があります。

それに対して「マンション」と一般的に区別される住まいの場合、アパートと比較して家賃は高くなるケースが多いです。
しかし、鉄筋コンクリート造などその構造により耐震性や防音性などが高い場合があります。
また、エレベーターや防犯カメラ、専用のゴミスペースなど設備が充実しているケースもあるでしょう。

ご自身が求める条件に優先順位を付け、妥協できるもの・できないものを洗い出し、区分に惑わされず物件を選ぶことが大切です。